fc2ブログ

ツナサシミ

絵のサイトだったりします。

不思議なことに2

昨日の続きです。

ほんとは『15』で『いちご』という感じにしたかったんですが、
なかなか思いつかずこんな妙な名前になってしまったのは覚えています。

そんなこんなで誕生した初のオリジナルキャラクターは、
この後ゆっくりと改良を加えられて現在に至ります。

っとここいらで進化したK15のイラストを展開する予定だったんですが…
まだ描きあがっていなくて…


今後サイトではこんな感じに昔考えたオリジナルキャラクターのイラストを新旧で紹介していく時があります。

そんなときは『更新のネタが…』と思って下さい。
名前とかイラストが黒歴史な時もあるかと思いますがどうかご勘弁を。

せっかく描いたキャラクターがこのまま部屋で埋もれていくのはどことなくかわいそうな気がするんで。
スポンサーサイト



2007.08.27[Mon] Post 01:45  CO:0  TB:0  ブログ  Top▲

不思議なことに

自分が保存している限り、もっとも昔のイラストがこれです。
あんまり変わってないのが手に取るようにわかりますね。

k15_old.jpg


でも当時にしたら「やべぇオレ天才かも!?」とか考えていたんじゃないかと思います。
流石AB型!!といった思い込みですよほんと…。

なんでそんな昔のイラストが引っ張り出されたかというと。
更新のネタがないからなんです。
ついでなんで、この絵の経緯でも書いておきますね。

もともとこの絵は『初のオリジナルキャラを描こう』というプロジェクトから生まれたものです。
が、見ればわかる通りほとんど個性なんてないんですよこれが。
当時は絵のHowTo本なんて持っていないんで、
手元にあった漫画本から頭身図を作ってそれに当てはめて描いたのを覚えています。

結果どこかで見たようなキャラができあがるのは、
自然の摂理というか自分の想像力の限界というか…。

恐るべきことにこのキャラには名前も付いていました。
可愛らしいさとかとは完全にかけ離れたその名前は、
『K15:ケイゴ』
もはや何がなんだか…といった感じですが、もう暫くのご容赦を。

明日に続きます。
2007.08.26[Sun] Post 02:13  CO:0  TB:0  ブログ  Top▲

高速化

絵の描く速度の高速化と精度の向上を狙って、時間を決めて描くのが最近の流行です。

しかしここで大問題が・・・・
フォトショップCS3がすごく重い。

自分のPCがヴィスタの影響もあるんでしょうが、まさか色を塗るのを断念するほど重くなるとは。

basu.jpg

2007.08.17[Fri] Post 22:08  CO:0  TB:0  イラスト  Top▲

SD:スーパーデフォルメ

こちらも新比率で登場。
スーパーデフォルメキャラは3.5頭身ぐらいになりました。
昔とあんまり変わってませんね

髪の毛と目を塗ると、色塗り技術のへたれさが如実に…

関係ないですがSDって商標登録されてるんですね、
大丈夫なのかな使っちゃっいましたが…

amakawa

new

2007.08.10[Fri] Post 14:57  CO:0  TB:0  イラスト  Top▲

新比率

新しい絵を描くにあって新型の身体比率に変更中。
今までよりも若干腰周りが描きやすくなった…気がします。

sinnhiritu.jpg

2007.08.10[Fri] Post 12:44  CO:0  TB:0  イラスト  Top▲

ベ、べつに…

首から上が楽だとか、そんな理由で描いたわけじゃ…

もっと全身練習しなきゃ上手くなれないんだろうなーっと痛感しました。

tun

2007.08.01[Wed] Post 09:06  CO:0  TB:0  イラスト  Top▲

新型機

PCをついにデスクトップへ変更しました。

驚くほどSAIやフォトショップがサクサク動きますね。
あとヴィスタ驚くほど使いづらい気が…

まぁこれはきっと私が慣れてない為でしょうが。

rokkyaku.jpg

2007.08.01[Wed] Post 05:13  CO:0  TB:0  イラスト  Top▲

Log in*/RSS*】  Design 「AZ+」Plugin Template...  Page Top▲